上杉謙信公が軍神として崇めた毘沙門天の「毘」の一字を軍旗として掲げた「刀八毘沙門の旗」

上杉時代館の「直江兼続公」講座

上杉軍団総攻撃の旗印「懸かり乱れの龍の旗」

兼続公さ愛さ愛べ!

「あいさあいべ!」とは「会いに行きましょう!」という意味の米沢弁です。

「あいさあいべ」とは「会いに行きましょう」という意味の米沢弁です


上杉時代館バナー

 

 

 

 

 

 

 

 

米沢の史跡 (詳細は で公開しております)

 

トップページ

 

・家

 

サイトマップ

 

刀八毘沙門の旗

懸り乱れの龍の旗

紺地日の丸の旗

上杉家の家紋

三盛亀甲花菱

 

兼続公の生涯

 

 

兼続公の米沢

 

 

米沢ガイド

 

 

米沢のお祭り

 

懸り乱れの龍

紺地日の丸

上杉家の家紋

直江家の家紋

 

米沢の史跡

ゆかりの地探訪

上杉神社(うえすぎじんじゃ)

上杉神社稽照殿
(うえすぎじんじゃ けいしょうでん)

春日神社(かすがじんじゃ)

上杉謙信公 祠堂跡(しどうあと)

米沢城跡 北門

メール

殿

謙信公祠堂跡

米沢城跡 北門

舞鶴橋(まいずるばし)

菱門橋(ひしもんばし)

上杉謙信公像

上杉鷹山公像

伊達政宗公生誕乃地

上杉謙信公像

上杉鷹山公像

伊達政宗公生誕地

米沢城 本丸の堀

米沢城跡 本丸の堀 蓮の花

上杉砲術隊

松岬神社(まつがさきじんじゃ)

上杉伯爵邸(うえすぎはくしゃくてい)

お堀の蓮の花

餐霞館遺跡(さんかかんいせき)

二の丸の堀

直江兼続公屋敷跡

米沢城大手門跡

伝国の杜(でんこくのもり)

米沢城大手門跡

置賜文化ホール(おきたまぶんかほーる)

米沢市上杉博物館

行屋 (国指定重要有形民俗文化財)

置賜(おきたま)の庭 ― かてもの ―

おしょうしなガイド

置賜文化ホール

米沢市上杉博物館

行 屋

おしょうしなガイド

・菩 寺  ( ・直 ・武 田 家 ・甘 糟 家 ・上 田 長 尾 家 ・ 樋 )

上杉家御廟所(うえすぎけ ごびょうしょ)

法音寺(ほうおんじ)

春日山林泉寺(かすがさんりんせんじ)

春日山林泉寺 上杉家廟所

春日山林泉寺 直江兼続夫妻墓所

上杉家御廟所

春日山林泉寺 甘糟景継・武田信清 墓所

龍言寺(りゅうごんじ)

極楽寺(ごくらくじ)

関興庵(かんこうあん)

東源寺(とうげんじ)

・神

愛宕神社(あたごじんじゃ)

愛染明王(あいぜんみょうおう)

風の神(かぜのかみ)

神達明神(かんだつみょうじん)

貴船神社(きぶねじんじゃ)

熊野神社(くまのじんじゃ)

皇太神宮(こうたいじんぐう)

皇太神社(こうたいじんじゃ)

五穀稲荷神社(ごこくいなりじんじゃ)

笹野観音(ささのかんのん)

五穀稲荷神社

― 町人屋敷側(小太郎稲荷) ―
座頭稲荷明神(さとういなりみょうじん)

― 武家屋敷側(清野稲荷) ―
座頭稲荷明神(ざとういなりみょうじん)
   

聖徳太子尊(しょうとくたいしぞん)

白子神社(しらこじんじゃ)

長命寺(ちょうめいじ)

座頭稲荷明神

座頭稲荷明神

西条天満神社(にしじょうてんまんじんじゃ)

羽黒神社(はぐろじんじゃ)

愛宕羽山両神社
(あたごはやまりょうじんじゃ)

法泉寺(ほうせんじ)文殊堂

鳳台寺(ほうだいじ)

西条天満神社

愛宕羽山両神社

常安寺(じょうあんじ)

 照陽寺(しょうようじ)

 真福寺(しんぷくじ)

 普門院(ふもんいん)

 千眼寺(せんがんじ)

常 安 寺

照 陽 寺

真 福 寺

普 門 院

千 眼 寺

洞昌寺(とうしょうじ)

米沢藩主葬礼場跡
(よねざわはんしゅ そうれいじょうあと)

洞 昌 寺

米沢藩主葬礼場跡

・利 ・堀

赤崩山(あかくずれやま)

直江石堤(なおえせきてい)

蛇堤(へびづつみ)

猿尾堰(さるおぜき)

堀立川(ほったてがわ)

蛇 堤

龍師火帝の碑(りょうしかていのひ)

周防殿堰(すおうどのぜき)

御入水(おいりみず)

帯刀堰(たいとうぜき)

木場川(きばがわ)

龍師火帝の碑

殿

木場跡(きばあと)

直江兼続橋(なおえかねつぐばし)

三の丸土塁跡(さんのまるどるいあと)

三の丸土塁跡(さんのまるどるいあと)

 

 

 

 

三の丸土塁跡

三の丸土塁跡

 

・人

兜山(かぶとやま)

武家屋敷跡(ぶけやしきあと)

うこぎの垣根(うこぎのかきね)

禅林文庫跡(ぜんりんぶんこあと)

藩校興譲館跡(はんこうこうじょうかんあと)

兜 山

うこぎの垣根

禅林文庫跡

藩校興譲館跡

直江兼続公鉄砲鍛造遺跡の碑
(なおえかねつぐこう てっぽうたんぞういせきのひ)

米沢市森林体験交流センター
(よねざわし しんりん たいけん こうりゅう せんたー)

鍛冶町(かじまち)の案内板

宮坂考古館(みやさかこうこかん)

米沢藩古式砲術保存会
(よねざわはん こしきほうじゅつほぞんかい)

鉄砲鍛造遺跡

森の館

鍛冶町・鉄砲屋町

米澤藩古式砲術保存会

      前田慶次所用の甲冑
― 宮坂考古館(みやさかこうこかん) ―

前田慶次と松風(まえだけいじ と まつかぜ)
― 米沢市上杉博物館 ―

一花院跡(いっかいんあと)
前田慶次が埋葬された寺(すでに廃寺)と伝わっています

堂森善光寺(どうもりぜんこうじ)

前田慶次供養塔(まえだけいじくようとう)
     ― 堂森善光寺 ―

米沢市上杉博物館

慶次のお墓は?

前田慶次供養塔

大ふへん者のぼり旗

慶次の力石

月見平(つきみだいら)

慶次清水(けいじしみず)

前田慶次道中日記(市立米沢図書館刊行)

前田慶次道中日記

前田慶次ゆかりの里案内図

無苦庵(むくあん)跡

太郎兵衛屋敷跡

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆかりの里案内図

太郎兵衛屋敷跡

 

 

景観・観光施設

舘山公園(たてやまこうえん)

テイジン発祥の地(ていじん はっしょうのち)

田んぼアート

白馬の騎士(はくばのきし)

米澤直江會 直江兼続公 山車人形
    ― JR米沢駅ロビー ―

化学繊維発祥の地

田んぼアート

直江兼続山車人形

上杉城史苑(うえすぎじょうしえん)

東光の酒蔵(とうこうのさかぐら)

笹野民芸館(ささのみんげいかん)

道の駅 田沢(みちのえき たざわ)

道の駅 田沢

 

 

 

 

現在表示されているページは 「 米沢の史跡 です   (詳細は で公開しております)

トップページ

サイトマップ

兼続公の生涯

兼続公の米沢

米沢ガイド

米沢のお祭り

米沢の史跡

ゆかりの地探訪

上杉の城下町 山形県米沢市 「上杉時代館」

メールポスト

Copyright  ©  2007-2014  上杉時代館.  All  Rights  Reserved.