今月のトピック
1999.Out 山形名物 秋のイベント芋煮会!
山形もメッキリ朝晩冷え込んで本格的に秋本番を迎えています。
山形の秋のイベントといえば、芋煮会が有名です。
サークル、ともだち同士、会社の仕事仲間、学校のクラス行事、
等、とにかくありとあらゆるグループで、河原や湖畔の野外で行われ、
山形の人は、少なくとも一回以上、多い人は5.6回もやる人もいるくらい芋煮会
が好きです。春は花見で、全国的に行われますが、芋煮会は山形だけでしょう。芋煮会の面白いところは、何といってもみんなで芋を煮るところから始まる事です。
芋煮を囲んで、酒を酌み交わしながら、これから来るであろう厳しい冬の前に、
穏やかな秋の一日を満喫します。
![]()
芋煮会風景です。 (1999. Out. 11 撮影、米沢市郊外松川・鬼面川河原 )
☆ 芋煮の材料
芋(里芋)、牛バラ肉(庄内地方は豚肉を使うらしい)、
きのこ(しめじ.くりたけ等)、コンニャク、ネギ、 etc………☆ 調味料
醤油(又は味噌)、日本酒、砂糖(少々)
管理人のコメント
毎月更新の予定が、2ヶ月に一回のペースになってしまいました。
農繁期には、なかなか難しいですね。今後は、毎月更新するよう努力します。 m(_ _)m