今月のトピック
1999.Mar
置賜にも春がやってきた
1998.
Dec
で予想したこの冬は大雪のはずだったが、
今(3月1日)現在田んぼの上は、70cmくらいで、
例年とくらべかなり少ない。これからはどんどん雪は融けて
少なくなるばかりである。
森田さぁーん予想はずれたよーッ。
置賜盆地(米沢盆地とも言う)は、その名の通りまわりを
山に囲まれてお盆のようになっている所だ。
春が近ずいてくると、冬には天気が悪いので見えなった
周囲の山々が、はっきり見えるようになる。
四季折々の風景がとてもすばらしい。
置賜の山々(早春)
…… 
北には朝日岳 (1870m) …… …… …… ……
…… …東に見える樹氷が有名な蔵王山(1841m)
… 
南東には、白猿のいる吾妻山(2035m)
……

西には飯豊山 (2105m)…………………………………南には田沢山(栂峰) (1541m)
春とは言え、まだまだ雪がたくさんあり、朝晩の気温は氷点下です。
♪ 梅も桜も、まだまだつぼみ、
早くこいこい春よこい。♪

|