米沢市剣道連盟/小体連・剣道普及チーム


ようこそ。こちらは米沢市剣道連盟のホームページです。

米沢市剣道連盟

  小体連・剣道普及チーム 


令和四年11月9日、米沢市剣道普及チームによる
米沢市剣道連盟プロモーションビデオが完成しました!
米沢市剣道連盟
プロモーションビデオ
のYouTubeです→


←今回頑張ってくれた
女優さん。米沢市の
六年女子たち(^o^)
素晴らしい出来栄えです! ぜひご覧ください!


米沢市剣道普及チーム
メイキング
令和四年5月(理事会)

〇底辺拡大の議論中、いつも剣連の子供たちの未来を案じている永岡理事からこんな報告&提案
『HPやSNSで発信している道場は子供の数が安定している傾向にある。我々ももっとSNS等を活用すべきじゃないでしょうか?』

〇すると遠藤理事からふとこんな発言『動画とか面白いんじゃない?』さすが高校教諭です。

〇しかし前例もなければやり方もわからず話は止まってしまいましたが、私(椛沢)には思い当たる方法が。理事会終了後すぐに ある方へお願いしてみました。その方とは佐賀からやって来た映像スペシャリスト宮地先生。

〇すぐに返信が帰ってきて『ぜひ協力させてください!』と快諾。

〇さっそく次の日 三役に、報告&動画作成チーム(仮)の結成&始動の許可を取る。

〇数日後、機動力に富む我が『小体連』四人に加え、宮地先生と言い出しっぺの遠藤先生、これから小体連に引きずり込もうと画策している恒武館次期館長三條祐介先生で急遽 剣道普及チーム(決)を結成。

〇あとは小体連の柱で将来の米沢市剣連を担う若頭の安部理事を筆頭に、小体連の中枢、永岡理事と會田圭子先生がぐいぐい走ってくれます。これで安心。宮地先生から出された完成目標は10月!頑張るぞ!


@5月初心者の我々に宮地先生から映像の基礎を教えてもらう。
〇宮地先生が佐賀で作られた映像を鑑賞させてもらい参考に。 〇我々でこんなすごいもの作れるか?と不安がよぎる。
A動画の時間、構成、役割等を話し合う。 〇すべて宮地先生の私物。道具の使い方の説明 〇めっちゃ高価なカメラ。我々に使えるか??
〇レフ版というらしい。使うと使わないじゃ全く違う。 〇作成会社か?というレベル。 〇カチンコというらしい
B7月いよいよ撮影開始の日!入念な打ち合わせ。 〇宮地リーダー、細かな演出もさすがです。 〇米沢市剣道連盟が誇る三人の六年女子。
〇本格的な夏に入り女優さんたちも汗だくで頑張ってくれます(#^^#) 〇ライトの当て方もプロ並み(◎_◎;) 〇小道具?の使い方にもこだわりが!
E映像の大事な要素にBGMがあります。こちらは我が米剣連の中でも多彩な才能を持つ三條恵介先生に作曲してもらいました。 『全て米沢市剣道連盟で』がこだわりの今回の動画作成です!

というわけで三條恵介先生も『剣道普及チーム』に!
C8月、恒武館で合同稽古会の撮影 D防音室にてナレーション録音
F9月、直養会で合同稽古の撮影 G子供たちへのインタビュー 〇子共たちへのインタビュー2
H10月、映像材料がそろったところでいよいよ編集作業。こればかりは宮地先生に全てお任せです。チーム全員の細かい要望等も取り入れてもらい日々微調整。そして11月初旬、素晴らしい動画が完成しました!
H動画をアップするためのYouTube講座。おじさんには超難解(;゚Д゚) Jいよいよ理事会で試写会。
拍手喝采の大成功でした!
K合同稽古会で米沢の剣道関係者に見てもらいます。ドキドキ(汗) L少年少女大会で置賜の剣道関係者に披露します。 M『米沢市剣道普及チーム』
大団円! かんぱ〜い!!



米沢市小体連
令和二年月
〇コロナで全ての大会が中止され、剣道を楽しもうとする子供たちの将来を案じ、米沢剣道直養会と米沢恒武館の小学生担当の指導者四人で子供たちにひと試合でも多く経験させられる大会を開こうと道場間でチームを結成。その名も『小体連』。高体連にも中体連にも負けない情熱と大きな枠に縛られない自由な発想と幅広い人脈で日々突っ走りました!
やはり問題は感染防止対策。これで各大会が中止に追い込まれています。しかし我々は四人の知恵を寄せ合いどうしたら大会を開催できるかだけを考えました。
〇四人で計画、準備を進めてきましたが、最後は連盟の力を借りて会場設営や大会進行、役員配置、賞状作成伝達等お手伝いを頂きました。
〇決起会 〇LINEでの討論が行き詰るときはやはり顔を合わせて話し合います。
〇四か月の準備を経てようやく開催に漕ぎ着けました。 〇この時期に大会を開催したのはここだけです。 〇なるべく物を置かないよう必要最小限の配置で
〇役員席も三人のみ 〇各道場でまとまって開会式 〇待ちに待った試合開始です!
〇団体戦に加え学年別個人戦も。 〇さらに個人二次リーグまで。ひと試合でも多く!が合言葉。 〇片付けも保護者方のお手伝いのもと完璧です
〇後日、大会の様子が山形県の新聞に取り上げられ、他地区の小学生が羨ましがっていたと連絡をいただきました。今回の試みにより様々なところで『あとに続け』と大会を開こうという動きも聞きました。
とても有意義な挑戦だったと自負しています。
〇この時期タブーだった懇親会にも勇気をもって踏み出しました! 他地区の小学生指導者も参加。『米沢市小体連』大成功!かんぱ〜い!!



令和三年11月
〇今年もコロナ禍は無くならず、昨年にも増して各大会は中智!中止!中止!! やはり我々が動かねば!と『米沢小体連』は集結しました。今年は中学生も入れよう!初心者にも良い思い出を残せないかな?ととにかく攻めまくります。
〇今年からの試み、初心者演武。大きな声で一生懸命打ちます! 〇演武に参加してくれたちびっこには段の上で賞状とご褒美が(^o^)丿 〇今年も個人は二次トーナメントまで。
さらに中学生の部もという挑戦!
〇団体は高学年と低学年。みんな楽しんでくれてました。 〇今年は米沢の関係者のみで慰労会! 〇これからも米沢の子供たちのために どんどん挑戦していきます!


令和四年11月
〇過去二回の成功を受け、米沢市剣道連盟は少年少女剣道大会を高く評価して下さいました。コロナ禍も少しずつ落ち着き始め多くの大会が復活していく中、少年少女大会も必要なくなったかと思いきや、これからの剣道普及の取り組みの一環としてこの大会は連盟として続けていくべきとのお言葉。ならば、というわけで我ら『小体連』、子供たちの剣道人口増加の為の企画やこの大会のような少年剣士の育成事業については独自の機動性を与えられ、今後とも米沢の剣道界の発展に寄与する目的で活動していく事になりました。さて、今年はどんな大会にしようか!と意気揚々です。

〇昨年の反省点や今年のコロナ状況などを考慮し話し合いを重ねます。 〇話はほぼLINEですが時折集まって話す事で認識を統一していきます。 〇両道場の保護者方のお手伝いを頂きパンフや啓示物などを仕上げます。
〇今回は八幡原体育館を借りて開催。テレビも取材してくれました。 〇前年の人数を大幅に上回る初心者演武。幼稚園の子も楽しそうでした。 〇おそらく県内でもここだけと思われる二次リーグの実施。
〇小学生担当の先生方で反省会。お疲れさまでした!! 〇高畠からも感謝のお酒を頂きました。甘くて美味しいお酒でした! 〇これからも地区の小学生を盛り上げてまいります!!






R4,12,01,UP