米沢市議会議員 島軒純一

自らを常に向上させ妥協なきチェック機能の発揮と未来を見据えた提案をする

私が思い描く米沢市

 自然の豊かさを感じながら、住民同士が支えあい尊敬しあって暮らせるまちづくりが必要だと思っています。人口流失の原因とも言える職場の不足に対しては、「東北中央自動車道」の開通をきっかけに、大がかりな企業誘致作戦をしていかなければなりません。産業クラスターの考え方で、一つの企業誘致が関連の企業を呼んでくるというような好循環を作っていかなければなりません。
 また米沢は、豪雪地帯であり、このことが人口流失や他地区から米沢に移り住みたいと思う人たちの障害要因ともなっていることが考えられます。雪下ろし等で毎年けが人や不幸にも命を落とす人もいます。まさに毎年「被災」しているといっても過言ではないと思います。
 米沢で暮らす以上、雪なんかに負けてはいられません。大胆な予算確保と今までとは全く違う発想(除排雪回数や屋根雪対策の助成金等)で雪と向き合います。若い人から嫌われない、そしてお年寄りが困らない除雪が、米沢の自然を満喫した生活のためには欠かせないのです

私の取組み・提言・政策

  • 持続可能な米沢市を創るために
     人口減少などにより税収が減少していくことが予測される。持続可能な米沢市にするための税収の確保と行政改革、そして「選択と集中」による予算執行が必要です。そのためには、すべての施設と機関、人件費や事業の在り方を検討していかなければなりません。
  • お年寄りや子供も生きがいを持てる社会づくり
     時代の変化は、核家族どころか一人暮らしのお年寄りを増やし少子化に拍車をかけました。改めて「家族の力」の再生と、地域で支えあう「地域力」を醸成していかなければなりません。
  • 元気が出る産業振興のために
     大胆な発想で米沢の自然、歴史・文化と、ものづくりの伝統を活かした農・商・工の連携強化による産業の振興と、米沢の素晴らしさを世界に向けて発信していかなければなりません。
 
 

島軒純一インターネット中継


別ウィンドウが開きます

個人ホームページ・SNS等

フェイスブック:島軒純一