米沢市議会議員 佐藤弘司

市民によりそう政治を!「人間は他者に尽くしてこそ幸福である」

私が思い描く米沢市

 成熟社会を迎えた日本は、どの国も経験したことのない急激な人口減少、高齢化社会へ突入します。この状況をどう乗り越えるか世界中が注目しています。
 『持続可能な米沢』を築くには、政府が方向性を示した「東京一極集中」から「地方創生」に向けた総合戦略の@雇用の創出A人の流れの転換B結婚・子育ての希望実現
C時代に合った地域づくりを米沢でどう確立するのかが重要です。
 地方の工夫と自発性が問われます。米沢に住む人に光を当て、その人が輝き、仕事が生まれる流れを造るべく、米沢の地方創生に全力で取り組みます。

私の取組み・提言・政策

  • 子どもは欲しいが経済的不安から躊躇するというのは、政治の責任である。
  • 子育て支援と高齢者支援のバランスを考えた社会福祉の充実。
  • 行政の間口を広げ、先進的な他道府県市との職員の交流を恒常化するべき。
  • 危険空き家対策、安全管理条例、特定空き家認定制度を積極活用し対処。
  • 空き家の活用、移住定住の足がかりに、米沢暮らし体験、自然農業学習に利用。
  • 新文化複合施設、民間力参加(テナント)行政相談窓口などで中心地活性化。
  • 観光は最大の平和産業、米沢は四季、食、文化財、歴史、温泉、日本文化満載。
  • 拡大社会は「供給」縮小社会は「需要」が課題、地域内金融を活用したサービス。
 
 

佐藤弘司インターネット中継


別ウィンドウが開きます

個人ホームページ・SNS等

ホームページ:米沢市議会議員 佐藤ひろし 公式ホームページ
ブログ:米沢市議会議員 佐藤ひろし ブログ