全国の市町村では人口減少、少子高齢化が急速に進み、止まるところを知りません。米沢市内でも空き地がだいぶ目立つようになってきました。こうした中で、道路や上下水道など社会的インフラを含む公共施設の維持・更新が、今後ますます大きな課題になることは間違いありません。
さらに米沢市では、新庁舎や市立病院の建替え、新たな中学校の建設を含む小中学校の統廃合など、大事業が目白押しです。
これらの財源をいかに賄っていくか。厳しい目で財政をチェックするとともに、20年後、30年後の米沢市のあるべき姿をしっかり描き、みんなが協力して知恵を出し合い少しずつ実現させていくことが必要と考えます。
私は日本国憲法を護り、脱原発・エネルギー政策の転換を推進し、地方から社会を変えることをめざします。これまでの行政経験に議員としての経験をプラスして、全力で取り組みます。一緒に、私たちの米沢をつくっていきましょう。