米沢市議会議員 成澤和音

次世代へと繋ぐまちづくり

私が思い描く米沢市

 米沢市の人口は減少の一途をたどっています。現在は少子化と若者の転出で、年間500人から800人ずつ減り続け、2040年に6万人台になると予想されています。
 まちなかを見てみると、シャッター通りが広がり、空き家が増えてきました。このまま何もしなければ、今以上に悪化することが目に見えています。まずは少子化に歯止めをかけ、若者で溢れるまちづくりが先決です。しかし、若者は都会に憧れを持っています。私の友人も東京の方が稼げる、仙台の方が楽しい、と言って、米沢を離れて行きました。若者がこの街で暮らすには、職があるだけでは足りません。何が必要でしょうかか?よく、『まちづくりは人づくり』と言いますが、人づくりは事づくりをしなければなりません。私は、若者がこの街で夢や目標を叶えられるまちづくりを実行していきます。この街でやりたいことを見つけられれば、若者が集まります。
 新たな発想と行動力で、一緒にこの街を作ってまいります!

私の取組み・提言・政策

  • 特定不妊治療、子育て支援の拡充
  • ICTを最大限活用した行政
  • 行政のスリム化と民間委託の推進
  • 広域行政の推進
 
 

成澤和音インターネット中継


別ウィンドウが開きます

個人ホームページ・SNS等

ホームページ:成沢かずねオフィシャルサイト
フェイスブック:成澤和音
ブログ:和ブログ
ツイッター:@KazuneNarisawa