米沢市議会議員 影澤政夫

若者に希望を!お年寄りと障がい者に安心を!みんなが誇れる街に!!

私が思い描く米沢市

 米沢市の人口の推移は、H30年で82,919人、この10年間で約8,000人減少しています。このままの推移でいくと米沢市の「将来人口の予測」は、2035年には7万人を割り、69,404人、2,045年には57,720人とのショッキングな数字が出されています。そして減少と共に、生産年齢人口(15歳〜64歳)と老年人口(65歳以上)の割合が接近し、働ける人の総数が全体の約半数に落ち込む事が米沢市でも顕著になっています。人口減少に歯止めがかかっている自治体は、税金、子育て、住居の公的支援などの住環境の整備・拡充に努力し、特に若い夫婦の移住を積極的に進めている自治体と言われています。
 これら課題を、多くの市民の声を集約し「一定の方向性・具体案」をつくり議論提示していく「市民目線」の議会運営。そして、市民から多くの「ご意見・ご協力」を得ながら、さらに「肉付け」して頂く互恵互助関係の構築。その努力の上に、有効な事業展開を可能にする強固な米沢行政が見えてくると確信します。

私の取組み・提言・政策

  • 障がい者やお年よりも安心して暮らせる共生社会を目指します。
  • 若者の結婚、子育て支援政策の充実拡大。
  • 里山の保全整備、郷土の自然を大切にします。
  • 非正規労働者の待遇改善、ワークライフバランス確保、労働行政を充実させます。
  • 地元中小企業支援と振興、地元企業優先の入札、公契約条例の確立を目指します。
  • 不登校、いじめ、ひきこもり対策を充実させます。
  • 自校方式の学校給食を守り、学校給食の無償化をすすめます。
  • 子供の貧困対策のための保育料、授業料、奨学金の支援を。
  • 自然災害に対し、防災、減災対策をすすめます。
  • 公共交通機関の充実、拡充に努力します。
  • 議会基本条例を充実させ、市民の声を議会に反映させます。
 
 

影澤政夫インターネット中継


別ウィンドウが開きます

個人ホームページ・SNS等

フェイスブック:Uemom Bun
ツイッター:むくどりの夢