No.F01 |
Standard Siganal Generator hp
8663A |
Maker: hp |
Type: 8663A |
中古 |
画像click↓で拡大表示

|
低位相雑音 出力周波数: 100kHz
to 2560MHz
最小分解能: 0.1 Hz 出力レベル: -139.9dBm to +13 dBm 10811 High Stability OCXO内蔵 AM/FM GPIB
Links >
Keysight紹介頁
外形/重量 > W425 X D572 XH178
mm / 約30kg
付属品 > 電源コード
価 格 > \128,000.- | |
No.F02 |
Synthesized
Function Generator
SRS
DS345 |
Maker: SRS |
Type: DS345 |
中古 |
画像click↓で拡大表示

背面 動作確認例 |
SRS : Stanford
Research Systems
Synthsized
arbitrary Function Generator
DS345
出力周波数: 1uHz to 30.2MHz
最小分解能: 0.000001Hz = 1uHz 出力レベル: 10mVpp to 10Vpp /50Ω Function: Sine, Square, Ramp, Triangle,
Noise, Arbitary Modulation
AM/FM/Phase/Burst
GPIB, RS-232C
|
No.F03 |
Crystal Quartz Standard + 10MHz Distributor Amp. hp
105B +
5087A |
Maker: hp |
Type: 105B + 5087A |
中古 冬蔵入 |
画像click↓で拡大表示

写真2(背面) |
5MHz output - Super Low Phase
Noise -120dBc/Hz at 1Hz
◆105B出力 100kHz 2ch + 1MHz 2ch + 5MHz
2ch
◆5087A増幅分配 5MHz入力 10MHz(2逓倍)出力 12ch
|
No.F04 |
Wideband Distributor
Amp. Symmetricom 5087B |
Maker: Symmetricom Agilent Keysight |
Type: 5087B |
売却済 |
画像click↓で拡大表示

5087B点検結果 |
本品は HP 5087Aの後継機で、Agilentの時代に、GPS
Receiver等と共に Symmetricomに製造移管され、Keysightに至るまでOEM生産された 基準周波数分配増幅器です。 現在ではMicroSemi社の所管となっている。
Agilent〜Keysight時の製品紹介
入手先(掛川の某社)の話では、米軍からの新品在庫払い下げ品とのこと。 長期間在庫であったが、弊社にて動作OK
点検確認済み → 動作点検結果
|
No.F05 |
Distribution Amplifier hp 5087A |
Maker: hp |
Type:
5087A改 |
中古
|
画像click↓で拡大表示

写真2
|
元は10MHz専用の5087Aでしたが、内蔵入れ子を替え、以下内容に変更済みです 10MHz入力 / 10MHz: 7ch出力, 1MHz: 5ch出力の基準周波数分配増幅器 入力周波数 : 10MHz Ch.1〜7出力 : 10MHz
Level:10dBm (
2Vp-p/50Ω )に調整済
Ch.8〜12出力: 1MHz Level:10dBm ( 2Vp-p/50Ω )に調整済
|
No.F06 |
GPS Receiver hp Z3801A |
Maker: hp |
Type: Z3801A |
中古 |
画像click↓で拡大表示
 写真2 |
10MHz BNC x
1ch
1PPS SMB x 1ch (弊社で増設) RS-232C (RSS422→RS232化 弊社改造) 19200bps, 7-N-1-Odd DC電源 +38V〜+60V DC 高安定 Dual Oven
10811-60158内蔵
|
No.F07 |
GPS Time & Freq. Ref.
Rceiver hp
58503A |
Maker: hp |
Type: 58503A |
中古 |
画像click↓で拡大表示
 写真2 |
GPS Time and Frequency Reference
Rceiver 10MHz BNC x 2ch ( ch-B追加
)
1PPS BNC x 1ch 高安定 Oven変更 10811-60159 →10811-60164 RS-232C D-sub 9pin (f) 9600bps, 8-N-1 電源:AC100V (内蔵SW電源をし修理交換済み)
|
No.F08 |
GPS Receiver hp
Z3805A |
Maker: hp |
Type: Z3805A |
売却済 |
画像click↓で拡大表示
 |
10MHz BNC x
2ch
1PPS BNC x 2ch D-sub 25pin RS-232C (クロスケーブル Dsub25pinオス〜Dsub9pinメス 約1.8m) 9600bps, 8-N-1 DC電源 19.5V〜30V
DC
|
No.F12 |
10MHz Quartz Oscillator 10811series
OCXO |
Maker: hp (Agilent) |
Type: 10811series 10MHz |
中古 |
F12-1 10811B 初期形刻印No.Legacy品
 貫通端子, SMB出力 PhaseNoise AllanVariance 価格 \28,000.- |
F12-2 10811E Opt.H40 10811-60132 相当品
 貫通端子, SMB出力 Full Spec. F-Stability 価格 \38,000.- |
F12-3 10811-60211 TimeBase:US-OVEN
 カードエッジコネクタ接続 修理 履歴 価格 \78,000.- |
F12-3 10811-60111 TimeBase:旧HS-OVEN仕様
 カードエッジコネクタ接続 (3.96mm pich 30pin) 価格 \18,000.- |
No.F08 |
Crystal Oscillator ( OCXO ) OVENAIRE
OSC73-52 10MHz |
Maker: OVENAIRE |
Type: OSC73-52 10MHz |
中古 |
画像click↓で拡大表示
 ( hp
P/N : A-0960-0465-1 )
|
HP
3225A/B等に高安定TimeBaseとして搭載のOCXOです
当該品は、基板上に03225-66509 の印字が有り→3225Aからの外し品です (
RippleFilter電源回路基板 + 出力ケーブル付き) 出力周波数
10MHz 出力:矩形波0.6Vp-p/50Ω (0dBm出力) 電源電圧 DC+15V (回路上)
消費電流 0.4A →
0.16A
出力波形(50Ω終端) 位相雑音特性(Phase Noise)
Links
>
外形/重量 >
付属品 > 価
格 > \8,500.- | |
No.F09 |
Crystal Oscillator ( OCXO ) NDK
ENA3003A 10MHz |
Maker: NDK |
Type: ENA3003A 10MHz |
中古 |
画像click↓で拡大表示
 ( hp P/N : 0960-0465 ) 4195A内のENA3003A |
HP 3585A, 4194A,
4195A等に高安定TimeBaseとして搭載のOCXOです 当該品は、
固定基板上に04195-66560 の印字が有り→4195A用です
出力周波数
10MHz
出力:矩形波0.8Vp-p/50Ω 電源電圧 +16V (回路)
消費電流 0.3A →
0.14A
SMB出力波形(50Ω終端) 位相雑音特性(Phase Noise)
Links
>
外形/重量 >
付属品 > 価
格 > \8,800.- | |
No.F10 |
Quartz Oscillator ( OCXO ) Wenzel
500-07268 10MHz |
Maker: Wenzel |
|
中古 |
画像click↓で拡大表示

写真2(端子配置)
|
Low Phase Noise 15dBmの大振幅Sine出力が特長です 現ONYNXの前世代品と思われます。 但し、端子互換性はありません
出力周波数 10MHz (SC
Cut)
出力: 正弦波
3.8Vp-p/50Ω 15dBm出力 電源電圧
+12V
消費電流 0.4A →
0.2A F零調整> #6 Vefc≒+4V EFC制御特性
: +24Hz to -26Hz /Vefc :0V to +8V 結構制御F幅が大きい
出力波形(50Ω終端)
位相雑音特性(Phase Noise)
|
No.F11 |
Quartz Oscillator ( OCXO ) MTI 251 10MHz |
Maker: MTI |
Type: 251-1537-C 10MHz |
中古 |
画像click↓で拡大表示

|
MTI (Milliren Technologies,
Inc.)製の Stratum IIIe+ Performance Low
Phase Noise OCXOです 出力周波数 10MHz (SC
Cut)
出力: 正弦波
532mVp-p/50Ω -1.8dBm出力 電源電圧
+12V
消費電流 0.25A →
80mA F零調整> #6 Vefc≒+4V EFC制御特性
: -5.2Hz to +4.6Hz / Vefc : 0V to +8V
出力波形(50Ω終端)
位相雑音特性(Phase Noise)
周波数短期安定度(ShortTime Stability)
|
No.F20a |
Phase Noise Interface hp
11848A |
Maker: hp |
Type: 11848A |
中古 |
画像click↓で拡大表示
 写真2(背面)
動作確認結果例 |
[構成機器] Phase Noise
Interface 11848A ◆測定内容 位相雑音(Phase Noise) 増幅器残留位相雑音(Residual Phase Noise) 電源ベースバンドノイズ(Baseband
Noise)測定
周波数範囲:5MHz〜1.6GHz
PN3048の使用前提ですが、hp 3561A or
hp 3585A/B を別途入手 すると、位相雑音計測が可能になります。
|
No.F20b |
Phase Noise
Interface hp
11848A |
Maker: hp |
Type: 11848A
opt.201 |
中古 |
画像click↓で拡大表示

写真2(背面)
System Noise Floor
@467MHz |
[構成機器] Phase Noise Interface 11848A ◆測定内容 位相雑音(Phase Noise) 増幅器残留位相雑音(Residual Phase Noise) 電源ベースバンドノイズ(Baseband
Noise)測定
周波数範囲:5MHz〜1.6GHz + 1.2GHz〜18GHz
PN3048の使用前提ですが、hp 3561A or hp 3585A/B を別途入手 すると、位相雑音計測が可能になります。
|
No.F21 |
Phase Noise
Measurement System hp
3048A |
Maker: hp |
Type: 3048A opt.201 |
中古 |
画像click↓で拡大表示
 写真2(背面)
内蔵10MHz Ach vs Bch 測定 System Noise Floor測定 |
[構成機器] Phase Noise
Interface 11848A opt.201 + Dynamic Signal
Analyzer 3561A ◆測定内容 位相雑音(Phase Noise) 増幅器残留位相雑音(Residual Phase Noise) 電源ベースバンドノイズ(Baseband
Noise)測定
周波数範囲:5MHz〜1.6GHz + 1.2GHz〜18GHz
|
|
|